人気ブログランキング | 話題のタグを見る

しなやか通信

cafegimlet.exblog.jp
ブログトップ
2006年 04月 12日

材料

市場における材料は、実践的にはすべて無視してさしつかえない、と今読んでいる林輝太郎の本に書いてある。



そうすれば、株の売買のために、血眼になって経済新聞を読む必要はないということか。

投資のことを抜きにして考えてみる。
インターネットでニュースを仕入れることができるから、新聞をとっていないという人が多くなっているかもしれない。
一ヶ月三千円程度でも経費削減になるし、購読をやめようかなと私も考えたことがある。
購読をつづけているのは、主に次の理由による。
まず、地元のニュースを見るため。
地方の出来事はまだまだ、ネットではカバーできていないように思う。
知らなければ知らないでかまわないのかもしれないが、やはり生活に一番密着している地元のニュースをチェックしないと落ち着かない。
今、地元の病院の存続をめぐってケンケンガクガクなのだが、ネット(の公式サイト)には情報が流れていない。
購読をつづけている、ふたつめの理由。
俯瞰できる。
新聞をざっと広げると、記事が雑多に並んでいて俯瞰できるのがいい
(新聞の見出しを追うのは、ネット(記事)のアウトラインをなぞるのと、同じかなぁ)。
みっつめの理由。
文芸時評等の評論が読みたい。
どちらかというと、これが一番大きな理由かもしれない。
日銀の量的緩和政策解除の記事はスルーしてしまっても、村上春樹が世界中で受け入れられている現状についてのレポートは精読してしまう。

投資の話に戻って。
株価の安いときに秘密のニュースを仕入れる。
その後、株価が少し上がった時点で新聞等で公表されたニュースを目にする。
いずれの場合も、ニュースつまり材料を受け取った後の株価の上下の予測は五分五分、と前述の本に書いてある。
証券会社やFX取引会社に口座を開設すると、様々なレポートを読むことができるし、最新ニュースがバンバンと配信される。
これらの情報に振り回されているようではダメなのか。
「読み物として面白いから目を通している」
そんなふうに、さらっと言ってのけるようにならなきゃ(笑)。

by Cafe_Gimlet | 2006-04-12 22:07 | 投資


<< イースター      値動きを受止める >>